山川工務店(埼玉県熊谷市) / 大工さんが造る木造注文住宅・リフォーム |
|||||||||
|
|||||||||
![]()
住まいの耐震診断とは、どのように行われるのか。その流れをご説明します。
現地事前調査
![]() 県や市で公開している地形図や地盤危険度図、近隣で行われた地盤調査データを確認します。
現地周辺調査
![]() 現地周辺のブロック塀・外壁の状況を調べます。
その地域に昔から住んでいる方に聞き取りを行います。 地下水の水位が高いか調べます。 建物外周検査
![]() 建物の外壁にヒビがないか、床下の換気口に障害物がないか調べます。
過去に雨漏りがあったかどうか調べます。 屋根材の取り付け状況を調べます。 基礎部分の調査
![]()
コンクリートの圧縮強度、ひび割れを調べます。
基礎周辺の地盤が陥没しているかどうか調べます。 基礎形状(ベタ基礎か布基礎)と鉄筋の有無を調べます。 室内の調査
![]() 室内の壁が耐震に有効か、各室調べます。
壁や柱の傾きがあるか調べます。 小屋裏の調査
![]() 筋交いの有無と取り付け状況を調べます。
雨漏りがあったかどうか調べます。 床下の調査
![]() 基礎のある位置を確認します。
床下の換気状況、湿度状況を確認します。 シロアリの発生状況と土台・柱の下部の腐朽状況を調べます。 現状説明
![]() 当日、調査した内容をご説明します。
診断結果報告書の提出
![]() 診断結果報告書の内容をご説明します。
今後の補強提案・アドバイスを差し上げます。 ![]() 耐震診断の結果次第では、耐震補強工事が必要になる場合があります。
山川工務店では、専門の担当者が今後の家に対する考え方や費用面をお伺いし、お客様にあったプランをご提案致します。 相談料は無料です。お気軽にお電話やメールでお問い合わせ下さい。 ![]() |
|||||||||
有限会社山川工務店 〒360-0814 埼玉県熊谷市桜町2-4-29 TEL:048-521-4177 FAX:048-526-7801 |
![]() |
||||||||
![]() |
©Copyright 2006 有限会社山川工務店![]() |
||||||||