リフォーム

施工例一覧に戻る

古民家風 減築改修工事

(青梅市Y様邸)

地震や突風など自然の猛威が激しくなる昨今、将来の安全を見据えて2階建ての住宅を減築し平屋造りとしました。
床下はベタ基礎を打設、柱元はホールダウン止め、壁にも筋交いを施工し耐震・耐風性能をアップしました。
平屋にした屋根はガルバリウム鋼板で軽量化、構造的にも安心です。
お客様のご希望で材料は全てムク材と左官仕上げとしました。
廊下の床は外気や日光の影響を考え檜材、部屋床は少し傷つきやすいですが、柔らかく質感の温かい杉材としました。
部屋壁は漆喰塗りとし、木材と共に自然の呼吸を促します。
愛犬と共に暮らす温かみのある、安心の平屋造りが完成しました。

リフォーム前

減築前
外観正面

リフォーム前

減築後
外観正面

リフォーム前

減築前
外観裏

リフォーム前

減築後
外観裏

リフォーム前

工事中
床下は鉄筋を入れて補強

リフォーム前

工事中
床下にコンクリートを打設

リフォーム前

工事中
床組みも全て改修

リフォーム前

工事中
ホールダウン金物で柱を固定

リフォーム前

工事後
続き間

リフォーム前

工事後
建具を外すと大広間に

リフォーム前

工事後
欄間も映えます

リフォーム前

工事後
お施主様のセンスが光る照明器具。押入の建具は昔のままに

リフォーム前

工事後
部屋の壁は漆喰仕上げ

リフォーム前

工事後
押入内も全てムク材

リフォーム前

工事後
部屋の床は杉のムク材

リフォーム前

工事後
明るい廊下は京壁仕上げ

リフォーム前

工事後
廊下天井は杉のムク材を使用

リフォーム前

工事後
外部建具はサッシに改修で気密性UP。廊下床は檜ムク材

施工例一覧に戻る

ページトップへ