廃材を利用したアンティーク調のリノベーションハウス
アンティークの雰囲気が好きなお施主様。完全に仕上げてしまうのではなく、いつもどこか手を加える事で愛着が湧き楽しめる空間になります。お施主様と一緒に作業をした、暖かみのあるリノベーションハウスが出来上がりました。
設計・施工:(株)ホームメイド茂呂

LDKリフォーム前
1つ1つ区切られていたお部屋。仕切り壁もあり、暗くなりがちでした。

リフォーム後
魅せる収納も上手く使い、暖かみのあるリラックスできるLDKに。

キッチンリフォーム前
対面式のキッチンでしたが、光が届かず・・・。

リフォーム後
キッチンにはタイルを貼り魅せる収納の小物でもアンティーク感じさせます。

リフォーム前

リフォーム後
お施主様が好きな書物の居場所が見つかりスッキリと。階段下のデッドスペースもペットの指定席に。

ドアリフォーム前
使わなくなったドアを再利用させてとの事でした。

リフォーム後
床の色味と壁の白が、ドアの色を際立たせてくれました。

リフォーム後
レッドパイン(赤松)の無垢材に自然塗料を塗って仕上げました。

リフォーム後
出窓には床板と同じレッドパインを使用しました。クロスではなく漆喰の塗り壁にすることで柔らかい雰囲気に。

リフォーム後